2023年2月26日(日)横浜泉リトルシニアグラウンドの第一試合で横須賀三浦リトルシニアと対戦した結果、1-4で勝利いたしました。次戦、準々決勝戦を勝利すればベスト4以上が確定となり関東連盟春季大会進出、そしてジャイアンツカップ神奈川予選進出が決定となります。ご声援よろしくお願いいたします。

2023年2月26日(日)横浜泉リトルシニアグラウンドの第一試合で横須賀三浦リトルシニアと対戦した結果、1-4で勝利いたしました。次戦、準々決勝戦を勝利すればベスト4以上が確定となり関東連盟春季大会進出、そしてジャイアンツカップ神奈川予選進出が決定となります。ご声援よろしくお願いいたします。
これまで2023年4月入部対象の特別体験会、並びに練習体験に毎週末大変多くの現小学校6年生にご参加をいただき誠にありがとうございます。2月27日現在、20名の選手の入部が確定しております。
横浜泉リトルシニアでは、これまでもHP内でご案内のとおり目の行き届く範囲(人数)での運営を基本としており、25名の入部が確定次第締め切らせていただきます。入部をご検討いただいておられる選手には大変申し訳ありませんが予めご了承の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年2月23日(木祝)横浜泉リトルシニアグラウンドの第一試合で川崎西リトルシニアと対戦した結果、1-8で勝利いたしました。
2023年2月19日(日)横浜泉リトルシニアグラウンドの第一試合で相模原リトルシニアと対戦した結果、7-3で勝利いたしました。
2023年2月19日より開幕となります2023南関東支部春季大会 神奈川ブロック予選を戦うベンチ入りメンバーに神﨑監督より背番号が授与されました。球春到来!!これより2023年公式戦が始まります。ご声援よろしくお願い申し上げます。
泉シニア 第37期OBで明治大学硬式野球部の山田陸人選手が、社会人野球の名門・ENEOS野球部に2023年度加入予定であることが発表されました。
チーム一同、より一層のご活躍をお祈りいたします!
ENEOS野球部 2023年シーズン新体制および新加入予定選手について
【社会人野球】昨夏都市対抗VのENEOSに「六大学打率5割男」ら新人6人が加入…新体制発表 : スポーツ報知
横浜泉リトルシニアでは、毎週末体験会を実施しております。毎週多数の体験生をお迎えしています。体験会では保護者の皆様へ次のような運営方針を説明しております。
横浜泉リトルシニアは目の行き届く範囲(人数)での運営を基本としている。これは選手個人の成長を見逃したくないからだ。中学3年間の成長は早いし、そのタイミングは選手個々で様々。選手それぞれが成長のタイミングを迎えたその時、すぐに兆しを掴みチャンスを与えてやりたい。決して多いとは言えない中学3年間での成長の兆しを、取りこぼすことなく成長体験に変えることが更なる成長につながると信じている。確かに人数が多ければ運営も楽になるし、チームを強くする近道だと思う。しかし、選手個々の成長と天秤にかけたとき、人数が多すぎることの弊害を無視することはできないという思いだ。それにケガなど体調面の変化にもすぐに気づけないと、中学3年間どころか野球人生にも影響してしまう。高校野球への進路なども。長い歴史に裏付けされた実績を活かし、できるだけ力になりたいと思っている。入部されれば、ぜひ選手・保護者との会話を多くとっていきたい。こういったことから人数だけを追い求めないことにしている。
一方で、多くない人数で運営するため、チームの支援活動も保護者の負担が過大にならないよう、指導者も父母会と率直な意見を交換し、随時運営内容を見直している。特にいわゆるお茶当番などの父母会の役割についても、監督自ら先頭に立ち、できる限り削減するよう指導スタッフと父母会両者の意識改革を加速しているところだ。このように指導スタッフと選手・保護者で密度の高いコミュニケーションをとる横浜泉リトルシニアで、ぜひ貴重な中学3年間を過ごしてほしい。
横浜泉リトルシニアでは、随時練習体験を受け付けております。体験希望については、横浜泉リトルシニア連絡先まで、お気軽にお問合せください。
1/8(日) 2023年度新入部員向け特別体験会を開催いたしました。
関東大会など、上位大会の公式戦にもメイングランドとして使用されます、横浜泉リトルシニアグランドの全面を使った体験練習に将来有望な小学6年生が多数参加いただきました。学童野球とは異なる、大きなフィールドでのシートノック、4カ所のバッティングゲージを利用したフリーバッティング。半屋根タイプのグランド外バッティングゲージでのバッティング練習、グランド内外合計8カ所あるブルペンでの投球練習などを体験いただきました。
1/9(祝月)には通常練習に多数の体験生が参加いただき、横浜泉リトルシニアを体験いただきました。メイングランド、サブグランド、グランド外バッティングゲージなどをフル活用し日頃の練習を体験いただいております。
是非、一度横浜泉リトルシニアの練習に参加してみませんか?勿論、既に体験会にご参加いただきご興味をいただいている方、何度でも体験会にご参加ください。皆様の不安な点などあればスタッフ・父母会に是非なんなりとご質問ください。皆様の懸念されている点、必ず解決されると思います。
今後に関しては、Aチーム・Bチームともに毎週末オープン戦が横浜泉リトルシニアグランドと相手先グランドでの遠征が予定されております。特別体験会=グランド全面利用はオープン戦がある為開催出来ませんが、通常練習には全ての活動日ご参加可能です。
スケジュールについては事前に横浜泉リトルシニア連絡先にお問合せください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
・毎週末、祝日 体験練習参加お待ちしています!!
あけましておめでとうございます
快晴の本日1/3は、横浜泉リトルシニアのグラウンド開きです。春日神社にて安全・必勝祈願が行われ、横浜泉リトルシニアグランドでは毎年恒例のOB戦が開催されました。神奈川県内・外の強豪校に所属する選手たちが集結し、懐かしい顔ぶれとなりました。
12/30(金) 3日間行われた年末特別練習の最終日、横浜泉リトルシニアグランドではグラウンド納めが行われました。グラウンド設備・野球道具の整備などが行われた後、各ポジション今年1年間の感謝の気持ちを込め、お清めがなされました。冬の時期は短く、2月中旬には公式戦がスタート!!1月中旬からは毎週オープン戦が予定されています。現在3期連続で支部大会を勝ち上がり、関東大会に出場中ではございますが、来年は全国の舞台へ進めるよう皆様ご声援よろしくお願いいたします。
横浜泉リトルシニアでは、新入部員を募集しています。来年中学校に進学される小学6年生で硬式野球に興味のある方、一度横浜泉リトルシニアの練習に参加してみませんか?随時体験会を開催していますので、事前に横浜泉リトルシニア連絡先へご連絡の上、お気軽にお越しください。勿論、既に体験会にご参加いただき横浜泉リトルシニアにご興味を頂いている方、何度でも体験会にご参加ください。皆様の不安な点などあればスタッフ・父母会に是非なんなりとご質問ください。県内屈指の設備が充実した専用グランドにて皆様のお越しを心よりお待ちしています。
尚、直近では下記のとおり体験会を予定しています。
・1月7日(土)9:00~ 通常練習に参加いただき硬式野球を体験
・1月8日(日)9:00~ 特別体験会(午前中 専用グランドをフル活用し硬式野球を体験)
・1月9日(祝月)9:00~ 通常練習に参加いただき硬式野球を体験
12/25(日) 2023年度新入部員向け特別体験会を開催いたしました。次回は1/8(日)に開催を予定しております。
横浜泉リトルシニアでは、高校野球へ向け密度の濃い有意義な中学硬式野球の3年間を過ごせるよう、スタッフ・指導者・保護者が一丸となって選手をサポートする体制づくりに力を入れています。中学生の選手たちはまさに成長期の真っ只中で、体格・体力に大きな差が出やすい時期です。横浜泉リトルシニアでは成長期の個人差も念頭に入れた指導を心がけております。是非、実際の活動をご覧いただき、お子様のチーム選択の参考にしていただければ幸いです。
限られた期間で様々なチームの体験会に参加し、チーム選択する事は難しい面もあると思います。疑問や不明な点もあると思います。その際は是非チームスタッフに直接ご質問ください。
なお、見学・体験練習は随時お受けしておりますが、オープン戦などが実施されることが多いため、スケジュールについては事前に横浜泉リトルシニア連絡先にお問合せください。年明けについても体験会を随時実施して参ります。皆様のお越しをお待ちしています。
12/24に藤沢翔陵高校硬式野球部グランドにて行われた南ブロック少年野球選抜大会は、オール川島(泉シニア推薦)が決勝戦に勝ち進み、オール栄と対戦いたしました。攻守ともにハイレベルな決勝戦に相応しい試合展開となりました。結果としては0-1で敗れ準優勝となりましたが、今後に大きな期待を伺わせる逸材の多いチームでした。
オール川島の皆さん、準優勝おめでとうございます。!!是非、来春からは我々と同じリトルシニアの舞台での活躍をお祈りしております。
12/11 横浜泉リトルシニアグランドにて、第44期生卒部式を挙行いたしました。晴れやかで、穏やかな表情の卒部生13名が思い出の詰まった泉シニアグランドに集まりました。
例年であれば、卒部生を2チームに編成し卒部記念試合を行うところですが、今年は44期生VS2年生の卒部記念試合。試合前には、現役時に慣れ親しんだポジションにて薬袋コーチから最後のシートノックがあり、好プレイに歓声が起こる。試合開始となり恒例となっている選手紹介では家族やチームメイトへの思い、将来の目標など公表され時に笑いが起こる中、記念試合が開始されました。
記念試合では、各イニングいつもとは異なるポジションに付き珍プレーもあるなか、随所に見せる高いレベルの攻撃・守備・アグレッシブな走塁に歓声が起こる好ゲーム。本職の守備位置で見せる投球・守備はこれぞ44期生と感心するしかありません。4回を終え5-2と突き放した44期生でしたが、後輩思い?の温情から5回表、2年生に一挙7点をプレゼント!! 2時間の時間制限がある為、5回裏が最終回。イニング開始前に神﨑監督より卒部生・卒部父母へ逆転のエールが送られ「逆転の泉」運命の最終回が開始。
ホームラン確信歩き?からの2塁打から始まり、3本の長短打と四球を絡め2点差に詰め寄り、ランナーを2人残しバッターは水戸洋之介!!44期生はこれまで幾度となく強豪相手にも終盤に追いつき、逆転勝利を掴み取ってきた。この土壇場でも泉グランドで声援を送る選手・父母は逆転サヨナラがこの場で起こるのではないかと大きな期待で待ち望んでいる。固唾を飲んで迎えた、追い込まれてからのストレートを期待通りにセンター得点板を遥かに超える特大の逆転サヨナラ3ランホームランが飛び出し、44期生らしく勝ち切った試合となりました。漫画でも描けないようなことをやってくれる「逆転の泉」の象徴となる卒部記念試合となりました。
午後からは。最後の公式戦ユニフォーム姿となる卒部式です。コロナ禍において3年連続となる泉グランドでの挙行となります。晴天に恵まれ、最高のグランドコンディションのもと更に逞しく、大きくなった体には泉シニアのユニフォームが最高にカッコ良く見えました。
福崎事務局長からのお祝いの言葉から始まり、「泉シニアで学んだことを高校でも活かして欲しい」8月に開催されたリトルシニア3大大会の一つ、第13回林和男旗杯全国大会でのベスト8、関東連盟最高位につけた頑張りについてお褒めの言葉があり、卒部生の今後の活躍を期待すると述べられました。又選手だけではなく泉シニアのグランド環境整備・安全対策について多大な協力のあった44期生父母に対して御礼の言葉がありました。
神﨑監督からは、「1年生大会・2年生大会と勝てなかったチームが良くここまで強くなった」殆どの選手が神奈川県内の高校に進学する中、高校でも皆が切磋琢磨し頑張って欲しい。地元を離れ県外へ進む選手に対しては寮に入って大変な部分も多くなるが頑張るようにと激励。卒部生全体に対して理不尽なことが今後もしあっても負けてはいけない、挫けてはいけない、廻りには優しく高校でも頑張れ!」と激励の言葉を述べられました。
卒部生からの記念贈呈品として、半屋根タイプのバッティング兼ブルペンゲージが贈られ卒部式終了後、福崎事務局長による始球式が行われました。今後更に充実した泉グランド設備を十分活用し在部生達が44期生同様に、または超えるような成績を残せるよう頑張ります。
卒部生が中学生の掛けがえの無い青春時代を過ごした泉シニアのグランドは、天候に大きく左右される気難しい性格を持ったグランドです。時に最高のコンディションの状態ばかりではなく、強風に煽られ、突然の大雨、泥沼化する中での水抜き、逃げ場のない猛烈な暑さ、そして極寒の寒さに悩まされることも度々ありました。皆さんの父母が中心となり、泉グランドにはなかった立派な屋根が据えられ、卒部時には屋根付きの練習施設まで寄贈いただきました。これは卒部生の皆さんに大好きな野球を思い存分に取り組んでほしい気持ちと、照り付ける容赦ない太陽の光や、降りしきる雨から選手達を守る為、皆さんの父母が何もなかったところから手作りで作り上げたものです。皆さんなら十分に理解できるはず「感謝の気持ちを力に換えて」これからの新しい環境でも頑張ってください。
卒部生のコメントの中に、「高校ではレギュラーを獲って両親を甲子園に連れていく!」というのがありました。これは決して夢物語ではありません。これまでの弛まぬ努力をこれからも継続し必死に手を伸ばせば届く目標のはずです。最高の仲間と出会い、全てを懸けて臨んだこの2年半を胸に次のステージでも輝き続けてください。泉シニア一同、44期生の活躍を心より祈っております。
横浜泉リトルシニアでは、新入部員を募集しています。来年中学校に進学される小学6年生で硬式野球に興味がある方、一度横浜泉リトルシニアの練習に参加してみませんか?随時体験会を開催していますので、事前に横浜泉リトルシニア連絡先へご連絡の上、お気軽にお越しください。県内屈指の設備が充実した専用グランドで皆様のお越しをお待ちしております。
総合スポーツ用品メーカーのSSK(エスエスケイ)様により、体成分分析装置InBodyを使用させていただき選手全員の身体を測定いたしました。InBodyはオリンピックやパラリンピックを目指すトップアスリートやプロスポーツ選手にも広く使われております。競技力向上のための体成分管理としては勿論、InBodyが提供する部位別測定情報から筋肉均衡が分かり、アンバランスの矯正や故障の予防に繋げることもできます。測定結果の見方、改善方法などの説明の後、各個人の現在の身体の状態に合ったプロテインの選び方などもご教示いただきました。
横浜泉リトルシニアでは、今回のように超ハイテク機材を用いた測定会や、月に2度開催しております『動き』を鍛えるパーソナルトレーナーの若林 孝誌さんによるフィジカルトレーニングを継続的に実施しております。成長期真っ只中の中学生にとって、その先に繋がる身体づくりや指導を心掛けております。
11/27(日) 2023年度新入部員向けの特別体験会を開催いたしました。関東大会などの主要公式戦の会場にもなる、横浜泉リトルシニアグランドの全面を利用して、内野ノックや4カ所ゲージでのフリーバッティングなど、参加いただいた小学6年生に横浜泉リトルシニアでの硬式野球を体験いただきました。
今後につきましても定期的に特別体験会を開催いたします。次回は12/25(日)の開催を予定しております。又、通常の練習にもご参会いただけますので事前に横浜リトルシニア連絡先にお問合せください。
横浜泉リトルシニアでは、新入部員を募集しています。来年中学校に進学される小学6年生で硬式野球に興味がある方、一度横浜泉リトルシニアの練習に参加してみませんか?随時体験会を開催していますので、事前に泉シニア連絡先へご連絡の上、お気軽にお越しください。
11/19(土)2023年度新入部員向けの特別体験会を開催いたしました。横浜市全域と湘南地区を中心に、多数のご参加をいただきました。次回は11/27(日)に開催を予定しております。
横浜泉リトルシニアでは、高校野球へ向け密度の濃い有意義な中学硬式野球の3年間を過ぎして頂けるよう、スタッフ・指導者・保護者が一体となって選手をサポートする体制づくりに力を入れています。中学生の選手はまさに成長期の真っ只中で、体格・体力に大きな差が出やすい時期です。横浜泉リトルシニアでは成長期の個人差も念頭に入れた指導を心がけております。是非実際の活動をご覧いただき、お子様のチーム選択の参考にしていただけば幸いです。
限られた期間で様々なチームの体験会に参加し、チーム選択をする事は難しい面もあると思います。疑問や不安な点もあると思います。その際は是非チームスタッフに直接ご質問ください。
なお見学・練習体験は随時お受けしておりますが、日曜、祝日は公式戦・オープン戦などが実施されることが多い為、スケジュールについては事前に横浜泉リトルシニア連絡先にお問合せください。
横浜泉リトルシニアでは、2023年度新入部員を募集しています。11月より特別体験会を定期的に行いますので、硬式野球に興味のある方は是非ご参加ください。現在の特別体験会の予定は下記のとおりです。又、通常練習には毎週の活動日にご参加いただけます。申し込みはお電話でもメールでも可能です。お気軽にお問合せください。
※特別体験会=午前中いっぱいグランド全面で体験練習をします(1日参加もできます)
11月19日(土) 9:00~
11月27日(日) 9:00~
12月25日(日) 9:00~
1月8日(日) 9:00~